2ch誹謗中傷対策 1

 

インターネット上で誹謗中傷を受けたときには

個人で対抗していくには限界があります。

管理者に削除依頼をすることは個人でもできますが

それ以上のこととなるとなかなか難しいと言えます。

あるいは管理人が適切な対応をとってくれないこともあるでしょう。

そういったケースでは法務局の窓口に相談するのがいいでしょう。

法務省の地方支分部局として全国に設置されています。

人権擁護事務や個人情報保護に関わる業務を行なっており

インターネット上の誹謗中傷にも対応しています。

また、実際に被害を受けたというケースでは刑事告訴も考えなければいけません。

そのときには警察に相談をすることになります。

この場合は、名誉毀損や侮辱罪などに該当することが

条件で被害届を受理してもらうことができます。

関連記事